ヘルプ

囲炉裏端

写真: 囲炉裏端

写真: 棕櫚のバッタ 写真: 囲炉裏の火

日本民家園。

ボランティアのお姉さま方(私から見たら)が、火をおこしてくれていました。

「寒いからあったまってって〜。」と言われ、
初めて藁の座布団に座ったのですがとても座り心地がよくてびっくりしました。

アルバム: 公開

お気に入り (84)

84人がお気に入りに入れています

コメント (9)

  • LimeGreen

    一度体験してみたいものです。
    母が子供の頃の家には囲炉裏があったそうで。

    2022年12月7日 19:21 LimeGreen (49)

  • 粗にゃん

    窓から光がさしていて、煙が見えます (=^^=)/

    2022年12月7日 22:16 粗にゃん (5)

  • MILD

    板の間は直に座ると、おチリが冷たいもんね〜!
    床暖なんて無いしぃ〜〜、建具の隙間は風通しが良すぎます(;^ω^)

    2022年12月7日 23:40 MILD (47)

  • kazusann

    良い雰囲気がきれいに

    2022年12月8日 08:44 kazusann (12)

  • 肥後の風太郎

    古民家は絵になりますね〜。(^_-)-☆

    2022年12月8日 09:57 肥後の風太郎 (76)

  • 矢太郎

    小さい頃は囲炉裏の周りで食事をしていました。

    2022年12月8日 22:35 矢太郎 (4)

  • nophoto_70_mypic.gif

    食&会話を楽しみながら、暖かな時間を過ごすことができますね

    2022年12月9日 08:22 退会ユーザー

  • seishin226

    古民家は風通しも良く一酸化炭素中毒など心配有りませんよね〜\(^o^)/
    寒いですが!(^_^;)

    2022年12月11日 15:39 seishin226 (33)

  • seaman

    こういう景は白川郷とかたくみの里とかで見るものと思ってました(^^;

    2022年12月13日 02:50 seaman (82)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。