ヘルプ

アヤソフィアの天井

写真: アヤソフィアの天井

写真: 暖炉用薪 写真: アヤソフィアの春

アヤソフィア大聖堂

アルバム: 公開

お気に入り (4)

4人がお気に入りに入れています

コメント (3)

  • パルカモ

    K.O さん、   お★さま有難うございます。
    aochan、    お★さま有難うございます。
    emitonさん、  お★さま有難うございます。

    2014年9月25日 22:01 パルカモ (20)

  • ユンカース

    海外の教会やモスクの作りを見ると国内の宗教施設やもどきを見るとがっくり来ますよねぇ(^^♪キリスト教の建物もイスラムの建物も、神様への絶対信仰が組み込まれていて、その証でもあるため、妥協がないように思います。
    信仰というのは、かように膨大なエネルギーを発揮するものであるのだと。

    2014年9月26日 00:48 ユンカース (70)

  • パルカモ

    ユンカースさん、
    今残っている大きな、寺院、教会、大聖堂等はかなり古い時代に建立されて
    ますから、そのスタイルといい、貫禄といい、コンクリートとは全然違った
    重みを感じますね。
    このアヤソフィアも6世紀に建てられました、最初の建物は。それがその後何度も起きる大地震により破壊され、何度も補強兼建築形式の変更により、現在の形に納まってます。ここイスタンブールは地震地帯にあるので、危ないですね。
    特に大地震の場合、ドームの屋根がまず破壊され、陥没しちゃいます。
    寺院内に居て、地震を感じた場合、すぐ、ドーム下から駆け足で逃げ出して下さい。

    2014年9月29日 21:15 パルカモ (20)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。