弥彦山登山 no.3 / 2013.04.14
*trimming
フィルタレスです。見易くするためにかなりコテコテに調整~。 ノイジーです。(^^ゞ
山頂より米山(993m/柏崎市)を望む。直線距離にして54kmほど。下の方に見えるのは、たぶん寺泊港。
米山は雪の残っているうちに一回登りたいです~。
かすかに白い富山の山々も見えましたよ。(米山の右後方に)
1000x666→ http://photozou.jp/photo/photo_only/976249/175184447
(DSC_0579_1000-666)
Albums: yama・新潟・弥彦山
Favorite (15)
15 people have put in a favorite
Comments (13)
-
素晴らしい眺望ですね。
04-25-2013 06:37 unsubscribed user
-
>ネモフィラさんへ
この日は薄雲が上空にあって風も弱めでしたが、遠くまで景色が望めました。
日曜日(4/28)は、あの山に登る予定ですよ。 天気が心配です(^^.)04-27-2013 04:57 yasu (9)
-
最近は何だか霞んで見える日が多いみたいですが
見通しがいい日は得したような気持ちになりますね。04-27-2013 20:07 ちょび (4)
-
お久しぶりです、やすさん。
ぼちぼち復帰中のこちらへご訪問して下さり、コメントまでありがとうございました(o_ _)o
めっちゃ雄大な風景ですよね!
海と山を同時に楽しめるなんてとっても贅沢、モニターを眺めている自分までもテンション上がります(*゚▽゚)ノ
登頂アタック、天候に恵まれるとイイですね♪04-27-2013 20:36 clover5s (8)
-
気持ちのいい光景ですね~
まさに絶景です^^04-27-2013 21:47 ピースケ(いつも通りネタ切れです) (22)
-
>ちょびさんへ
春霞と言いますか天気が良くても、遠くの景色に靄がかかった様な日が多いですね。
この日は、穏やかで風も弱く、そんな状況でしたが遠くまで望めて最高でした!04-29-2013 21:14 yasu (9)
-
>clover5sさんへ
こんにちは~。 こちらこそ! 巡回頻度が遅れ気味ですみません。
この"弥彦山"は、地元ではもちろん、県外の方へは初心者向けの山としても
紹介されているようですネ。
この日の花撮りはほぼ全滅でしたが、山頂からの展望の良さにそんな事はチャラに
なりました(^^♪) 4/28は無事登ってきましたヨ。画像整理して後日UPしたいと思います。04-29-2013 21:14 yasu (9)
-
>ピースケさんへ
そうです。「ちょ~気持ちイイ~」と思いました(笑)
これを見て、次に登る山がほぼ決まりましたヨ。04-29-2013 21:14 yasu (9)
-
>ピースケさんへ
そうです。「ちょ~気持ちイイ~」と思いました(笑)
これを見て、次に登る山がほぼ決まりましたヨ。04-29-2013 21:14 yasu (9)
-
>ピースケさんへ
そうです。「ちょ~気持ちイイ~」と思いました(笑)
これを見て、次に登る山がほぼ決まりましたヨ。04-29-2013 21:15 yasu (9)
-
>ピースケさんへ
そうです。「ちょ~気持ちイイ~」と思いました(笑)
これを見て、次に登る山がほぼ決まりましたヨ。04-29-2013 21:15 yasu (9)
-
はじめまして
弥彦山 かなり昔に登りました。
日本海の色が忘れられません。
素晴らしい情景を拝見させていただけて嬉しく思います。05-11-2013 17:50 とらいどっぐ (61)
-
>とらいどっぐさんへ
はじめまして。 以前登られたんですね? 自分は地元なんで、もう何回登った事か(^^.)
海も見える山っていいですよね。 風当たりが強い事が多くて、寒い時期はたいへんですが
それ以外では、登った時の爽快感が気持ちイイです。05-14-2013 04:42 yasu (9)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.