船着き場の復興工事
宮城県 奥松島の遊覧船乗り場の復興工事の様子である。もう直ぐ10年になろうとしているが,被災地の復興工事は続く。(フォト蔵の不具合が続いていますね。写真がタイムラインから消えたりしています。)
Albums: 東日本大震災
Tag: miyagi_now 東日本大震災復興
Favorite (82)
82 people have put in a favorite
昔ライダ
aris
らん
なり
Hama
Enpi
k-ma
K's(
kima
がんちゃ
popo
kazy
きんちゃ
コスモス
kokk
さといも
まっちゃ
みえこ5
春の小川
tyro
ICHI
Suzu
nami
asev
なお
foto
レガシー
みなみた
AK
blac
kame
MO
ciba
SF S
中古のふ
いそっぴ
mona
kei
ヒデシ
たけ丸
hama
チャコ
kei2
neko
桜日和
huah
サムシン
南十字星
Lao
ken
☆トミー
egao
kura
BP
テル
okit
くー
keik
ハイグリ
やん
ベニズル
T.Se
くっちゃ
Aki-
Sogg
ろうそく
ふぃろす
花絵夢(
カマスキ
suru
ken_
igag
kazu
ベマ
アマリリ
nora
haya
noss
アホウド
xkaz
howd
廃墟
Comments (16)
-
もう直ぐ10年ですね。復興工事の遅れは悲しいですね。
02-23-2021 05:46 なり (1)
-
何年立ったら復興できるのか?もっと予算を出してもらいたい!
02-23-2021 08:02 さといも (1)
-
まだ時間がかかりそうですね。
02-23-2021 08:40 みえこ55 (28)
-
優先順位から外れると、かなりの遅れになるのですね。厳しい現実です。
02-23-2021 09:07 asevist (7)
-
松島の「奥座敷」、取り残されていたのですね。
02-23-2021 09:26 fotora (1)
-
早く以前のように戻ると良いですね(';')
02-23-2021 09:47 AK (40)
-
十年一昔が現在続行中だから大変なことです
02-23-2021 10:39 SF Studio (100)
-
どれだけ被害を受けた地域がたくさんあったか! がわかりますね。
今も裁判があったり、帰宅困難などで避難されている方々がいらしたり、、、
まだ、復興なかばですね。02-23-2021 12:22 monaka (ボチボチと) (12)
-
順調に進みますように~
02-23-2021 12:36 kei (112)
-
いつになったら終わるのでしょうか( ;∀;)
02-23-2021 13:00 ヒデシ (43)
-
10年
黙々と復興作業が
災害の大きさがわかります02-23-2021 13:46 たけ丸 (0)
-
10年後に余震って驚きですね この間の地震は落ち着きましたか
02-23-2021 15:42 サムシング (12)
-
比較的優先度が低い施設なのでしょうか?
いつまで続くのでしょうね。02-23-2021 16:39 Lao (8)
-
景観に配慮した防災にしてほしいですね。里山に大量のソーラーパネルをみると何がエコだと思います。
02-23-2021 18:11 kura9n (43)
-
コロナという、緊急事態がさらに復旧工事に遅れも懸念されますね
02-23-2021 20:14 keikei_papa (8)
-
本当に長くかかりますね。
5.6年前行っと時と変わらない感じです。02-23-2021 23:07 花絵夢(ぼちぼちと...) (50)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.