山に彩
イワカガミ
高山植物に分類されるそうですが
低い山でも見られるそうです
ちなみにここは標高250m~。
Albums: tuyu 2015~2021
Tag: イワカガミ
Favorite (121)
121 people have put in a favorite
symr
pinb
くー
エージロ
南十字星
aris
くんちゃ
hama
さがみこ
nami
popo
haya
K's(
サムシン
花花みん
雨宿り
なお
nayu
hond
kazu
みえこ5
kima
Suzu
M.KE
suns
りょうす
tyro
ICHI
アメちゃ
blac
fam
肥後の風
yass
qwer
中古のふ
asev
瑞の魁
kei2
kame
らん
うさこ
ナイキ
AK
ciba
foto
たけ丸
輝
矢太郎
煙ら~
さえこ
ヒデシ
okaj
neko
M.U
イチイチ
がんちゃ
nonk
みちのく
春の小川
マンドリ
1957
ken
サツキハ
昔ライダ
seis
kimu
Lao
howd
oka.
NOBU
egao
野良猫さ
TX88
BP
オリオン
キノッピ
ろごきっ
とらいど
ニエブラ
☆トミー
123
ハイグリ
ヨッシー
ベニズル
零素徒
xkaz
pupp
くっちゃ
Aki-
SF S
粗にゃん
アマリリ
kei
38ke
カマスキ
yair
ALZi
Lime
青空
noss
コーサン
okit
530
あぼかど
kazu
cana
k-ma
ふぃろす
おかやん
mona
みなみた
のぶた
kura
雨ん棒さ
廃墟
きんぎょ
ベマ
黒鯛ちゃ
大分金太
ebis
サロロ
Comments (82)
-
可愛いくて綺麗ですね。
04-06-2021 07:08 arisa (53)
-
arisaさん
ありがとうございます
葉っぱがピカピカで鏡のように見えることから
イワカガミの名前がつきました04-06-2021 07:12 トキゾウ (29)
-
綺麗なイワカガミ、背景も素敵ですね。
04-06-2021 07:23 poposi(不規則) (5)
-
特異な形で綺麗な花ですね♪
04-06-2021 07:24 hayachan (13)
-
poposiさん
ありがとうございます
高山では雪が融けて5~6月くらいに咲きますね04-06-2021 07:26 トキゾウ (29)
-
hayachanさん
ありがとうございます
枯葉の中でこの色は目立ちますね04-06-2021 07:26 トキゾウ (29)
-
可愛い花ですね 見てみたいです
04-06-2021 07:35 サムシング (12)
-
花の色合い、背景、美しいです。
04-06-2021 08:06 なお (30)
-
綺麗で可愛い花ですね(^^)
04-06-2021 08:12 honda-Z (8)
-
チリリーンと音がしてきそうな。
とても美しいお花ですねー♪04-06-2021 08:19 みえこ55 (28)
-
優しい色合いの素敵な花、背景に映えて綺麗ですね。
04-06-2021 08:25 kimama (33)
-
綺麗なピンクの可愛いイワカガミですね~♪
04-06-2021 08:46 ICHIKARA (12)
-
ギザギザが可愛い・・・。(^_-)-☆
04-06-2021 09:00 肥後の風太郎 (74)
-
珍しいく素敵です、背景の丸暈けが素晴らしくナイスなショットです。
04-06-2021 09:04 yasshy (3)
-
綺麗な色の可愛い花ですね。山で出会ったらほっとする姿ですね。
04-06-2021 09:30 asevist (7)
-
可愛いお花が咲きましたね。
04-06-2021 09:47 らん (7)
-
楚々とした姿で揺れていますね~玉ボケの中(^^♪
04-06-2021 09:50 うさこ (17)
-
イワカガミは名前は良く聞きますが撮影した事はないです、綺麗で可愛いですね(^^)
04-06-2021 10:09 ナイキ (0)
-
とても綺麗ですね。玉ボケも素敵(*´▽`*)
高山に行かないと見られないですね?04-06-2021 10:12 AK (40)
-
栗駒山に「イワカガミ平」という場所があり、高山植物だと思ってましたが、比較的低地でも見られるんですか。ピンクの刷毛を束ねたような愛らしい花ですね。
04-06-2021 10:33 fotora (1)
-
きれいです。いわかがみの歌もありますね。
高地でしか見たことがありませんが低山でも見ることが出来るとは嬉しいですね。04-06-2021 10:46 たけ丸 (0)
-
こちらも 来週辺りから咲き始めます。イワウチワは今 満開を迎えています。石楠花は月末以降(#^.^#)
04-06-2021 11:12 輝 (0)
-
この花の名前はすぐに分かった~
可愛い花ね~04-06-2021 13:00 nekomama (39)
-
サムシングさん
ありがとうございます
シッカリと目立つお花ですよ04-06-2021 13:25 トキゾウ (29)
-
なおさん
ありがとうございます
近くにシロバナも有りましたが
この色の方が目立ちますね04-06-2021 13:26 トキゾウ (29)
-
honda-Zさん
ありがとうございます
年々蕾も減ってきてるので
無くならないと良いのですが04-06-2021 13:27 トキゾウ (29)
-
みえこ55さん
ありがとうございます
下向いて咲いてるので
芯を撮るのが難しいです。04-06-2021 13:28 トキゾウ (29)
-
kimamaさん
ありがとうございます
周りはみんな枯葉なので
目立ちますよ04-06-2021 13:29 トキゾウ (29)
-
ICHIKARAさん
ありがとうございます
白とピンクの二種類咲いてました04-06-2021 13:29 トキゾウ (29)
-
肥後の風太郎さん
ありがとうございます
蕾からこの形はなかなか想像できないです04-06-2021 13:30 トキゾウ (29)
-
yasshy さん
ありがとうございます
お山らしく木漏れ日の玉ボケが出来ました04-06-2021 13:31 トキゾウ (29)
-
asevistさん
ありがとうございます
今年も無事に咲いてくれました
葉っぱは多いのですが
蕾が少ないです04-06-2021 13:32 トキゾウ (29)
-
らんさん
ありがとうございます
たくさん花をつけると
豪華に見えますね04-06-2021 13:32 トキゾウ (29)
-
うさこさん
ありがとうございます
カメラは枯葉の上に置いて撮影です04-06-2021 13:33 トキゾウ (29)
-
ナイキさん
ありがとうございます
イワウチワとよく間違えられますが
色は似ていても形が全く違います04-06-2021 13:34 トキゾウ (29)
-
AKさん
ありがとうございます
立山などでは、6~7月頃に見られますよ04-06-2021 13:35 トキゾウ (29)
-
fotoraさん
ありがとうございます
ここまで低い山は、珍しいかもしれませんね04-06-2021 13:36 トキゾウ (29)
-
たけ丸さん
ありがとうございます
山と言うより老人でも行ける
ハイキングコースのような場所に有ります。04-06-2021 13:37 トキゾウ (29)
-
輝さん
ありがとうございます
イワウチワは近くに無いですね~
シャクナゲは今綺麗に咲いてます04-06-2021 13:38 トキゾウ (29)
-
nekomamaさん
ありがとうございます
葉っぱがピカピカなのですよ04-06-2021 13:38 トキゾウ (29)
-
実に個性的な花の姿、高山植物と云われてもピンとこない。
昔レコード店で買ったLP盤の埃を落とすハタキみたい。。。。。04-06-2021 14:04 さがみこ(お休み中) (9)
-
高山植物のイワカガミ,綺麗ですね。
04-06-2021 14:29 みちのく三流写真家 (152)
-
毎年咲いた我が家のワカガミが
今年は咲いてくれません。(-。ー;)04-06-2021 14:50 春の小川 (20)
-
いかにも高山植物って雰囲気を漂わせていますね。 『君には見つけられないよ』と言われているみたい … (^^;
04-06-2021 14:57 マンドリニストQ (4)
-
さがみこさん
ありがとうございます
カメラのレンズ掃除するのも似たような形で~。04-06-2021 15:30 トキゾウ (29)
-
みちのく三流写真家さん
ありがとうございます
近くのハイキングコースで咲くのですよ~。04-06-2021 15:31 トキゾウ (29)
-
春の小川さん
ありがとうございます
この花がお家で咲くのですか~。04-06-2021 15:31 トキゾウ (29)
-
マンドリニストQさん
ありがとうございます
同じ花を立山の室堂で見つけた時は
驚きました~。04-06-2021 15:32 トキゾウ (29)
-
細かく割れた花びら、独特で可愛らしいですね。^^
04-06-2021 16:03 ken (10)
-
綺麗なピンク可愛ですね~\(^o^)/
04-06-2021 16:45 seishin226 (33)
-
kenさん
ありがとうございます
特徴ある花弁、一度見たら忘れないですね04-06-2021 17:44 トキゾウ (29)
-
seishin226さん
ありがとうございます
他にも白色が有りました04-06-2021 17:45 トキゾウ (29)
-
案外低い海抜ですね、戸隠の道脇に咲いているの見たことあります、可愛い鈴が鳴りそう^^
04-06-2021 17:50 NOBU (9)
-
チアリーダーみたいで可愛いですね(*´▽`*) 素晴らしいフォトですね(*´▽`*)
04-06-2021 17:51 egao2080 (0)
-
可愛いく美しい花ですね。
04-06-2021 19:28 ☆トミー (43)
-
イワカガミ…確かに北アルプスなどを登山する際、この花を目にしますね。
04-06-2021 20:29 ヨッシー (39)
-
早い開花、ボケもいい感じでピンクが綺麗ですね。
04-06-2021 20:46 ベニズル (10)
-
NOBUさん
ありがとうございます
こちらは山と言うより丘みたいなところですね04-06-2021 20:50 トキゾウ (29)
-
egao2080さん
ありがとうございます
アハ、確かに、フレ~フレ~ってやりたくなります04-06-2021 20:51 トキゾウ (29)
-
☆トミーさん
ありがとうございます
恰好も可愛いですよね~。04-06-2021 20:52 トキゾウ (29)
-
ヨッシーさん
ありがとうございます
私は立山の室堂で見たことが有ります04-06-2021 20:52 トキゾウ (29)
-
ベニズルさん
ありがとうございます
暖かいのでいつも早いですが
今年は特に早く。04-06-2021 20:53 トキゾウ (29)
-
高い山でしか見られないと思っていましたが平地でも咲いているんですね。
毎年楽しみにしていますが年々少なくなっているような気がします。04-06-2021 22:32 くっちゃね (0)
-
丸ボケも素敵に綺麗なショットです
04-06-2021 22:49 SF Studio (100)
-
綺麗です (=^^=)v
今日、山野草のエキへ行ってきたのですが、まだでした (=^^=;)04-06-2021 23:03 粗にゃん (5)
-
独特な雰囲気の花ですよね~~
04-06-2021 23:06 kei (112)
-
250メートルの山で見られるなんて最高ですね~
ふつう高い山に登られる方が撮ってUPされてますよね~04-06-2021 23:34 yumi (21)
-
標高250mの高山ですか~。WWW
すてきなお花♪04-07-2021 01:35 LimeGreen (49)
-
トキゾウさん、おはようさん。
かわいいですね。
小さな和傘が 並んでるようですね。(^-^)04-07-2021 05:29 okitonbo (6)
-
くっちゃねさん
ありがとうございます
高い山じゃなくてもみられるのですから
栽培種なんて出来そうですよね04-07-2021 06:51 トキゾウ (29)
-
SF Studioさん
ありがとうございます
低いのですが一応お山の雰囲気出して04-07-2021 06:52 トキゾウ (29)
-
粗にゃんさん
ありがとうございます
きっと暖かい時に早咲きしたものだと思います
蕾が少なかったので
これから花芽が出てくるのかも04-07-2021 06:53 トキゾウ (29)
-
keiさん
ありがとうございます
葉っぱに特徴が有りますね04-07-2021 06:54 トキゾウ (29)
-
yumiさん
ありがとうございます
ここはお山と言っても200mくらいまで車で行って
残りが登りなのです。04-07-2021 06:55 トキゾウ (29)
-
LimeGreenさん
ありがとうございます
一応展望台も有って
市街が見えます04-07-2021 06:56 トキゾウ (29)
-
okitonbo さん
ありがとうございます
和傘の雰囲気ですね、でもこれ以上開きません04-07-2021 06:57 トキゾウ (29)
-
可愛い花ですね(^_-)-☆
04-07-2021 08:30 あぼかど (0)
-
あぼかどさん
ありがとうございます
ピンクが印象的です04-07-2021 09:13 トキゾウ (29)
-
イワカガミ・・・名前はそんな由来だったのですね!!
可愛らしく目立つお花ですね~04-08-2021 03:23 monaka (ボチボチと) (12)
-
monaka さん
ありがとうございます
本当に葉っぱを見ると
ピカピカ光ってすぐに分かります04-08-2021 06:47 トキゾウ (29)
-
いわかがみの花が可愛くさいていますね
04-09-2021 16:03 きんぎょ (5)
-
きんぎょ さん
ありがとうございます
鏡のような葉っぱなんですよ04-09-2021 19:29 トキゾウ (29)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.